双葉屋@知多郡南知多町【通常メニュー:師崎ラーメン+たこ飯】

知多郡南知多町師崎の双葉屋に行ってきました。 頂いたのは、師崎ラーメン たこ飯 土日は、朝8時から頂ける貴重な朝ラー店。 数ある南知多町の名産から大あさりとたこをチョイス。 大あさりの入った醤油ラーメンと名物たこ飯。 なみなみスープに全部隠れちゃってる(汗) 時期的なのか大あさりの身が小ぶりなのが残念。 けど香ばしく旨いね。 ワカメが良く合う…

続きを読む

らーめん専門店 拉ノ刻@中村区【21日限定:ポークビンダルつけ麺&チーズリゾット】

中村区上ノ宮町のらーめん専門店 拉ノ刻に行ってきました。 頂いたのは、ポークビンダルつけ麺&チーズリゾット(提供終了) うーん流石。 辛さと酸味とほんのり甘さが、絶妙。 麺量2倍にすればよかったと後悔するくらいにゅるっと麺との相性抜群。 喉越し最高。 リゾットは、どっちでも良いかなw 店舗情報 ポチッとお願いします。 ↓ ラーメ…

続きを読む

らぁめん りきどう@岐阜市【通常メニュー:らぁめん(小平麺)ネギ+味玉】

岐阜県島栄町のらぁめん りきどうに行ってきました。 頂いたのは、らぁめん(小平麺)ネギ+味玉 前回、ネギが売り切れだったのでようやくリベンジ。 ノーマルより200円高いネギは、あまり見かけんね。 胡麻油やタレで味付けされ盛りっと盛られたネギに納得。 シャキシャキとした食感と低加水麺のモチット食感のギャップが面白い。 胡麻油の風味が食欲そそるけど魚介がややマ…

続きを読む

つけ麺 獅子@岐阜市【通常メニュー:つけ麺 獅子だれ】

岐阜市折立のつけ麺 獅子に行ってきました。 頂いたのは、つけ麺 獅子だれ 2月17日オープン。 手作りのテーブルと椅子が整然と並ぶ様は味気ないかな。 麺は、桔梗屋って言ってたかな。ガチムチの太麺。 豚骨ベースに豆乳なのにめっちゃ茶色。 醤油の多さが、見ても分かる。 案の定はしょっぱすぎ(個人的) 割りスープも豆乳ベース。 スープ割り位で食べた…

続きを読む

とんぱーれ@千種区【通常メニュー:とんこつ味噌ラーメン】

千種区松軒のとんぱーれに行ってきました。 頂いたのは、とんこつ味噌ラーメン(提供終了) 流石に味噌は、溶けにくい様で手鍋でスープと共に火にかけられて熱々。 味噌ダレには、挽肉や唐辛子や柚子が入った個性的な一品。 背脂増したからグッと重口。 茹で時間20秒指定の固茹で麺とも相性いいね。 食べ終わる頃には、汗ダク状態。 閉店が、正式発表されました…

続きを読む