釜匠新麺@中村区【通常メニュー:新麺】

中村区西米野町の釜匠新麺に行ってきました。 頂いたのは、新麺 ポップによれば新免とは、かん水・着色料・たまご不使用。 ラーメンでも、うどんでも無い新ジャンルと言う意味の様で。 透明感のある縮れ平打ち麺。 もっとダラダラかと思いきや詰まった小麦の食感。 無かん水麺にしては、上手くまとめた印象かな。 スープは、ライトな豚清湯。 ニンニクの効いた味付けでモヤ…

続きを読む

ラーメン イロドリ@岐阜市【通常メニュー:酸香辣そば・味玉TP】

岐阜市北一色のラーメン イロドリに行ってきました。 頂いたのは、酸香辣そば・味玉TP 辣油の香りが立ってるけど、食べてみるとそれほど辛くなく。 ツンとこない優しい酸味で、酢酸ではなく柑橘系のクエン酸かな? 味付けの濃さは、旨味とバランスがとれた仕上がり。 パンッと張った麺は、歯切れ良し、喉越し良し。 モチモチ平打ち縮れ麺でも食べてみたいかも。 暑い時期に…

続きを読む

響流十方@一宮市【通常メニュー:味たまごラーメン】

一宮市花池の響流十方に行ってきました。 頂いたのは、味たまごラーメン うーん。 真面目に作られたのが、ヒシヒシ伝わるね。 旨味と味付けがバランス良いけど、全体的に強め。 飲み進めると水が欲しくなるかも。 麺は、ツルッツルの喉越し。 ツルツル過ぎてこのスープには、やや違和感。 ランチサービスの小ご飯付き。 チャーシューもなかなか美味しいね。 …

続きを読む

〆のや@岐阜市【通常メニュー:鯛だしらーめん】

岐阜市住田町の〆のやに行ってきました。 頂いたのは、鯛だしらーめん その名の通り、飲んだ後の〆の一杯。 細かい記憶は、ありませんが。 たっぷり沈んだ鯛の身と、 固めの茹で加減と、 店員同士が、駐車場について言い争っていたこと、 〆にピッタリだ。 としか覚えていません。 他人任せの店舗情報 ポチッとお願いします。  ↓ ラーメンラ…

続きを読む

鶴東餃子@港区【ランチメニュー:鶴東餃子ランチC】

港区入船の鶴東餃子に行ってきました。 頂いたのは、鶴東餃子ランチC ランチメニューは、3品のメインから選べ。 この日は、A鶏肉飯 B豚キムチ丼 C冷し担々麺 でした。 メインは、日替わりで変更。 餃子も、焼餃子と水餃子からの選択制。 冷し担々麺は、思っていた以上に作り込まれた仕上がり。 エッジが綺麗な平打ち麺は、喉越し良く。 辛さは抑え気味…

続きを読む